ボーナスセール、残りあと2日となりました。
今回はじめて、この20%ポイント還元に試みましたが、上手なお客様は、この期間にうまくポイントを御利用いただき、狙っていた商品を2個3個とゲットされています。
※この20%は、今回限りのセールだと思いますので、お見逃しの無いよう...
なかでも毎日掲載している
SALEコーナーも人気です
今日と残り月、火の2日間でかなりの商品をこのSALEコーナーにも掲載予定です!
それでは、今日、明日、明後日の掲載予定商品をお先にチラッと御紹介
まずは人気の
KJL(ケネス・ジェイ・レーン)から
→ケネス・ジェイ・レーンってどんなブランド?
豪華なラインストーン使いのリボンモチーフと蝶モチーフのペンダント。
どちらもぎっしりと敷き詰められた、ラインストーンがキラキラと素敵です。
こちらは比較的、ごく最近のものになりますが、素敵でしたので...
AVONコレクションの本にも出ている有名な作品で、これは1988年のもの。
既に掲載しております、象モチーフ
と ミッドナイトローズ
2点も超人気の有名作品。
その他にも...
まだまだ掲載予定...KJL以外の
CUSTUM(コスチュームジュエリー)も
御紹介
【そもそもコスチュームジュエリーって?】
1920年代から30年代のビーズやガラス使いのアールデコのジュエリーや、1940年代以降のクリスタルやペースト、ガラス、ラインストーンを使ったもの、メタルでできた動物もののアクセサリーなど...をコスチュームジュエリーといいます。
有名なデザイナーでは、1950年代を中心に、ハリウッド映画の舞台ジュエリーをデザインしていたjoseff hollywood(ジョセフ・ハリウッド)や、シャネルのライバルのクチュリエ Schiaparelli(スキャパレリ)、50年代のコッパー(銅)ジュエリーの流行を生み出したRenoir(ルノアール)とMatiss(マティス)を始め、Miriam Hskell(ミリアム・ハスケル)、Weiss(ウェイス)、Trifari(トリファリ)、shreiner(シュライナー)、chanel(シャネル)、Gucci(グッチ)など...まだまだたくさんありますが、このような個性豊かなデザイナーのコスチュームジュエリーがあげられます。もちろんKJLもこのコスチュームジュエリーの代表的なデザイナーに入ります。
その中でも有名デザイナーの作品では無いけれど、比較的お手軽(価格的にも)に取り入れられる、コシュチュームジュエリーを掲載予定
こちらはAVON社のコスチュームジュエリー、ネックレスとピアスのセット
そして、個人的におススメなのが、このピンク系のコスチュームジュエリー達。
とても可愛らしく、この夏大活躍な予感のアイテムですよ
奥に写るのはピアスです。可愛い耳元になること間違いなし
真ん中のグリーンのハートペンダントもおススメです
その他にも、かなり大き目ゴージャス系のペンダントも。
と、かなりの商品を掲載予定ですので...
これらは、ほんの一部です
明日、明後日とまだまだ、目が離せませんよ
続々掲載していきますので
お見逃し無く!!